いわゆる「闇バイト」は犯罪実行者の募集です

SNSやインターネットの掲示板には、仕事の内容を明らかにせずに著しく高額な報酬の支払いを
示唆するなどして犯罪の実行者を募集する投稿が掲載されています。
簡単に高収入を得られるなら、と応募して、強盗や詐欺といった犯罪に加担することとなり、
逮捕された人が多くいます。絶対に手を出さないでください。

 

「闇バイト」の危険性

一度加担してしまうと、“やめたい”と思っても応募したときに登録した自分自身、家族等の
個人情報を基に、「家に行く」「周囲の人に危害を加える」と脅され、逮捕されるまで抜け出せません。
犯罪グループは雇った人間を都合よく利用した後、「捨て駒」として切り捨てます。
待ち受けているのは、重い刑罰です。

 

「闇バイト」に関わらないために

「高額バイト」「即日入金」「書類を受け取るだけ」、一見好条件に見える求人情報には注意してください。
また、募集情報に「受け子」「出し子」「闇バイト」等の隠語が使用されていたり、
匿名性の高いアプリケーションでの連絡が求められたりする場合は犯罪に関わる危険性が大です。

世の中にはそんな上手い話はありません。怪しいかもしれない、と迷ったら、
「必要なお金が貯まるまで」「一回だけなら大丈夫」などと一人で判断せずに
家族等周囲の人や警察に相談しましょう。

 

事例集「犯罪実行者募集の実態」

少年が「闇バイト」への応募をきっかけに犯行グループに使い捨てにされた挙げ句、
検挙されるまでの実態等について事例集を取りまとめました。

事例集「犯罪実行者募集の実態 ~少年を『使い捨て』にする『闇バイト』の現実~」

yamibaitojirei.pdf (npa.go.jp)

 

《参考資料》

警察庁:「闇バイト」は犯罪実行者の募集です

https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/hanzaishaboshu.html

埼玉県警本部:「闇バイトの実態!」闇バイトはバイトではありません。犯罪です。